人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地

今はありますが、数日後にはわかりません。
■↓1番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_1519042.jpg

■↓2番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15191813.jpg

■↓3番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15194026.jpg

■↓4番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_1520126.jpg

■↓5番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15202193.jpg

■↓6番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15203826.jpg

■↓7番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15212251.jpg

■↓8番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15213270.jpg

■↓9番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_15214654.jpg

■↓10番
2012/3/5 現在のジュニア・ベビー生地_f0157800_1522133.jpg

# by futon-no-fukuyasu | 2012-03-05 15:25 | 布団

国産木綿わた栽培【まとめ】

国産木綿わた栽培【まとめ】_f0157800_1211538.jpg

寒さの中でも実を結ぶ綿の木。
一年かけてベランダ、店の前、畑(田んぼ)で試しに栽培してみたのですが、肥料も水も一切やらずに天気まかせで試してみました。
■放っといても平気、枯れるかと思ったけれど意外と強い。
■温度の高いところの方が勢いが良い。家のベランダ、温度が40度を軽く越えるのですが其処のやつが一番大きくなった。
■風に弱い。台風で畑のものは全滅しました。ベランダと店の前のものは建物が風除けになったこともあり何とかしのいだ。
さて、来年は如何いたしましょうか。
# by futon-no-fukuyasu | 2011-12-27 12:40 | わた栽培

国産木綿わた栽培計画【その6】

国産木綿わた栽培計画【その6】_f0157800_17404944.jpg

台風が来てしまいました。
根元はかなり太くなっていましたので根元から折れるようなことはなかったのですが、
途中からポッキリ逝っちゃったのが2割くらい。
わたの実が飛ばされたのが多数。
これは結構な問題。
この地域、毎年一回は台風が来る。
折角実がつくまで育てても一撃でアウト。
何か方法を考えねば。
あ、実はフィリピンで栽培しても良い、という方も現れた。
台風のシーズンが過ぎたら種を撒いてくれるそうだ。
(そうしたら国産ではなくなるけれど。)
# by futon-no-fukuyasu | 2011-09-07 17:41 | わた栽培

国産木綿わた栽培計画【その5】

国産木綿わた栽培計画【その5】_f0157800_9413859.jpg


実が爆ぜて木綿のわたが露出しました。
随分と小ぶりなのだがこんなものなのか、育て方が悪いのか良くわからない。
ま、そんなことも含めての実験の一年。
そういう意味では、すでにそれなりの収穫はあった。
■風に弱い。幸い台風は一度も来ていないが一寸強い風でも根元から折れてしまう。
添え木等をすればよいだけなのですが、今年は放ったままで。
■温度が高い方が成長が早い。40度越えを平気でするベランダでの栽培の方が随分と成長が早い。
■肥料を一切与えてないのだか、果たしてよかったのか?
今となっては後の祭りなのですが肥料ありと無しを試してみればよかった。
今から冬に向けて実がなって行くと思いますのでフトンヤのウィンドが綿でにぎやかになると思います。
そういえば農家の方にお願いしてあったのはどうなったのだろう。
コッチも放ったままでした。
# by futon-no-fukuyasu | 2011-08-26 09:42 | わた栽培

国産木綿わた栽培計画【その4】

国産木綿わた栽培計画【その4】_f0157800_9213623.jpg

決算なんてやってたりしておりました。
ベランダの綿の木、すっかり大きくなって花まで咲いてたりして。
結構、夏の花の雰囲気があって見るだけでも良いですね。
イセイモと仲良く大きくなっています。
お店の前のヤツはまだまだですね。
本当は店の前を全部、綿の木にするつもりでしたが、一部勢力に「緑のカーテン」を要求されましてコチラはニガ瓜と朝顔と共存です。
しかし、今年もまた私が水遣り当番なんです。
旅行も行けないのであります。
# by futon-no-fukuyasu | 2011-07-18 09:21 | わた栽培